夏の風物詩、角間川盆踊り。この地域に根差した伝統文化をみんなで楽しみませんか?
角間川盆踊り保存会では、夏の本番に向けて、踊りとお囃子の練習会を下記のように企画いたしました。対象者は、角間川・藤木地区の皆様方ですが、角間川の盆踊り・お囃子に興味のある他地域の方や初心者の方も大歓迎です。すばらしい伝統文化を一緒に練習して、夏の本番では皆さんで楽しく踊りたいと思います。
角間川公民館でお待ちしております。ぜひお誘い合わせの上お越しください。
練習日:毎月第2・第3木曜日
時 間:午後7時~8時30分
場 所:角間川公民館
※飲み物、内ズックをご持参ください。
連絡先:お囃子(髙橋)
090-7933-0114
連絡先:踊 り(加賀)
090-4042-9787
令和六年度から角間川盆踊りの
開催場所を従来通りの
角間川本通りに変更いたしました。
そのため本通りは
開催時通行止めとなります
くわしくは交通案内の
ページをご覧ください
なお 開催日は
昨年同様8月14日に
開催いたします
沢山の皆様のご来場を
角間川盆踊り保存会一同
心よりお待ち申し上げております
角間川盆踊り保存会
時代と共に町を取り巻く環境は変化していきます よき物を残し新しい風を取り入れていきます
伝統のある行事は町に繁栄をもたらします この恩恵をこれからも受け継いでいきます
角間川盆踊りは江戸時代を起源とする伝統のある行事です 現在まで先人が培ってきた
伝統を守っていきます
角間川盆踊りは
江戸時代を起源とする
伝統のある行事です
現在まで先人が培ってきた
伝統を守っていきます
伝統のある行事は
町に繁栄をもたらします
この恩恵をこれからも
受け継いでいきます
時代と共に町を
取り巻く環境は変化していきます
よき物を残し
新しい風を
取り入れていきます